701系盛岡色と青い森701系

皆さんこんばんは!東アネです。

前回、701系仙台色の連結器周りをグレードアップする記事を更新しました。今回は701系盛岡色と青い森鉄道701系について書こうと思います。

 

ちなみに実は、どっちも導入しないつもりだったんです笑

でも、周りに影響されたのとゆくゆくは発売されるであろう秋田色への期待を込めて、どちらも導入してしまいました笑

 

f:id:jreastabn:20201005235407j:image

さて、盛岡色も青い森も2両セットです。ローカル線だと2両が基本なのでしょうか?

主に学生が利用するイメージですが、夕方などのラッシュ時にはもう2両を連結した4両で運転することもあります。

 

f:id:jreastabn:20201005235708j:image

こちらが盛岡色。盛岡色は主に東北本線の一ノ関から盛岡間を走行します。一度も乗ったことがありません笑

模型の話に戻しますが、帯の印刷やJRマーク表記が綺麗です。行先は、【ワンマン 盛岡】がデフォルトでした。交換用のシールが付属です。

手始めに、連結器カバーに緑のJRマークを転写しました。

 

f:id:jreastabn:20201006000607j:image

続いて青い森701系です。青い森鉄道JR東日本から経営分離された盛岡〜青森駅区間のうち、青森県側を運営することになった第3セクターです。701系もJR東から譲渡されたものです。

f:id:jreastabn:20201006000912j:image

青い森鉄道のキャラクター、モーリーが綺麗に印刷されています。かわいいです笑

こちらの行先は【青森】がデフォルトとなっていて、交換用にシールが付属しています。

 

これ以降加工したのは特にはなく、盛岡色は付属の電連1段をカプラーに胴受も合わせて取り付けました。前面の遮光シートも付いていたので、切り出して運転席側の前面窓に貼り付けました。青い森はスカートが強化タイプなので、特にいじるところはありませんでした。

 

f:id:jreastabn:20201006000250j:image

701系を並べて撮影。それぞれ違いがありますが、この系統はバラエティが豊富です。3並びはカッコいいですね!

ちなみに、運転士も乗務させていますが、すべてクモハ側になりました笑

 

こんな感じで拙い記事ですが、いろいろ書いていきますのでよろしくお願いします。

それではまた。